

<特集>
オンラインで開催中の
熊本市農産物フェア2020「くまもと収穫祭」
で取り寄せた
宇城彩館のジンジャーシロップ。
ドリンク類以外での楽しみ方をご紹介いたします。
まずはドライ味。
私は毎朝、プレーンヨーグルトにかけていただいています(写真だとわかりにくいですね)。ほどよい甘味と生姜の辛み、シナモンの香りが加わって、これがシンプルにおいしい。
それから黒糖味。
こちらは味に深みがあるので、魚の煮つけや豚肉のしょうが焼きをするときに使えそうです。今日は豚肉のしょうが焼きを。
醤油:ジンジャーシロップ:酒を同量(私は大さじ2ずつ)、すりおろした玉ねぎと生姜を加えたたれに、豚肉を5分ほど漬け込み、そのままたれをからめながら焼いただけ。
簡単!
朝からお弁当用につくる場合は、豚小間切れに上記のたれだけでも十分!
ちゃちゃっとできるのでぜひ、作ってみてくださいね。
<使った商品は!>
宇城彩館のジンジャーシロップ
お求めは!
熊本市農産物フェア2020
「くまもと収穫祭」
2月28日までオンラインフェア開催中です!
くまもと5ツ星プロジェクトが企画するイベントのこと、KAB番組でご紹介した気になるお店や、料理人、食材など、熊本のおいしい星について特別にお知らせしたいことを発信します。