熊本の、おいしい星を探すのだ!

熊本って、おいしいものの宝庫。
熊本にいる5ツ星探索人たちが、
知ってもらいたい、味わってもらいたい
おいしいものを探して、発信する
プロジェクトが「KABくまもと5ツ星」です。

くまもと5ツ星とは?

<特集>23

不知火海を眺めながらミルキーな牡蠣をくらう

こんにちは! くまもと5ツ星、探索隊1号です。 Facebookで見てずっ...

特集

<特集>収穫祭篇

朝採りもみじたまごを味わうんだ!

地産地消オンライン「くまもと収穫祭」 6月30日まで、webサイトで開催中...

特集

野菜王国くまもとすむーじぃ番外編_くまもと収穫祭

老舗の味噌で野菜をおいしくいただく

昔はたいていの家には自家製味噌がありました。 それは大豆を茹でてつき、塩・...

特集

料理人が斬る! 熊本の逸品食材15

熊本の海苔を斬る!(くまもと収穫祭開催中)

暑い日が続きますね。。。 頼んでもいないのに汗かいて溶けているはずの脂肪でほっ...

特集

<特集>

[期間限定]上天草フェア開催中のテラスとファイヤー×バーガー

上天草の食材って、どんなイメージがありますか? 魚介類! 四方を海に...

特集

<特集>

熊本の塩トマトを、味わいました[くまもと収穫祭2020]

熊本市農産物フェア2020 くまもと収穫祭 熊本県内への発送が送料無料!特典付...

特集

料理人が斬る! 熊本の逸品食材13

熊本の味彩牛を、斬る!(そして食べる!)すきやき編

ポカポカな暖かい日が続きはじめましたね。いよいよ春到来っ! 春はなんだかウキウ...

特集

料理人が斬る! 熊本の逸品食材12

肥後のでこなすを斬る!(茄子と鶏肉の柳川編)

熊本県独自の緊急事態宣言、出ちゃいましたね・・・ 口に出すのも嫌なやつ。声を大...

特集

料理人が斬る! 熊本の逸品食材11

肥後のでこなすを斬る!(肥後のでこなす味噌よごし編)

新しい年の幕開けですが、何処にも集まれず。おく村は、店で来るべき日の為に色々とや...

特集

<特集>

鹿本夢大地館の「りんどうポーク」を味わい尽くす(3)キャベツの蒸し煮の巻

りんどうポーク1kgの塊を手に入れたら、こう料理する。シリーズ3回目、最終回を迎...

特集
]

三星が見つけた☆くまもと5ツ星24

枝豆のだし漬け

枝豆は夏のイメージが強い野菜ですが、旬は品種によって少しずつ異なり、10月頃まで楽しめます。 熊本でも晩生の品種を栽培する方が多いのか、近所の直売所でもたくさん出荷され...

つくる人・料理人 三星舞

エディター・ライター・フードコーディネーター
三星舞

社員が語ります! オレ星22

ジャンルを超えた一皿を愉しむ「欧風料理NAKAHARA」

制作のMMです。 先日、10回目の結婚記念日でした。 それで、9月1日にオープンして早くも話題の 欧風料理NAKAHARAさんへ。 ちょっと奮発して美味しいランチ...

おいしいもの・お店 KABの愉快な仲間たち

KABの愉快な仲間たち

熊本カレー党党首の熊本グルメ旅22

とわとろ豆富を使った新感覚スイーツ『飲めちゃうTOFU』

今回は2023年4月に熊本市中央区帯山にオープンした、 永遠の豆富屋熊本帯山店をご紹介します♪ 場所は国体道路沿いのおるげんと帯山店敷地内になります。 赤いキッチン...

おいしいもの・お店 熊本カレー党党首

熊本カレー党党首

三星が見つけた☆くまもと5ツ星23

青なすの冷製

なすとひと口に言っても、千両なすや長なす、丸なすなど、さまざまな形や色のものがあります。 今回ご紹介するのは、青なす。 熊本のスーパーではほとんど見かけませんが、直売...

つくる人・料理人 三星舞

エディター・ライター・フードコーディネーター
三星舞

熊本カレー党党首の熊本グルメ旅21

ボリューム満点!店主がこだわり抜いた『大吉ORIGINALピザ』のピザが最高♪

今回は2022年8月に熊本市中央区黒髪にOPENした『大吉ORIGINALピザ』をご紹介します♪場所は済々黌高等学校近くで、駐車場は店舗前にあります。 フレンチ出身...

おいしいもの・お店 熊本カレー党党首

熊本カレー党党首

三星が見つけた☆くまもと5ツ星22

焼きししとう

南蛮象嵌鉢。 宇城市の陶芸家「萩見窯」井銅心平さんによる作品です。 取材で工房を訪ねた際に、ひと目惚れして持ち帰りました。 模様を一つ一つ刻んでいく、気の遠...

つくる人・料理人 三星舞

エディター・ライター・フードコーディネーター
三星舞

発信5ツ星