

海と山、森、平野と、豊かな自然に恵まれた熊本県は、全国でも有数の農業県です。熊本が誇る生産物の数々は、豊かな大地と清らかな水の恵み、そして地域で生産に従事する人々の営みに支えられています。
KAB熊本朝日放送は、2014(平成26年)年開局25周年を機に熊本の食をテーマに、熊本の豊かさを発信していくプロジェクト「くまもと5ツ星」をスタートしました。食に携わる生産者や、料理人、生活者、そして食を育む文化や歴史、風土。さまざまな視点からポテンシャルの高い熊本の食を見つめ、探し歩いて、「これぞ熊本の5ツ星だ!」と自信をもって発信しています。地域に根ざす地方局として、より深く、より密接に地域や人と関わり合い、このプロジェクトに取り組んでいます。
おいしくって、思わずみんなに自慢したくなるもの。自分だけの情報にせず、周りにバンバン教えてあげたくなるもの
熊本の大地で育ったもの、熊本の海でとれたもの、そして熊本の人たちが心を込めてつくった「メイド イン 熊本」のもの
生産者の人たちが、つくるものに対する愛情。家族への愛、食べる人への愛にあふれ、だれかを幸せにするもの
食の背景に「それ、もっと知りたい!」と前のめりになるような物語があるもの。そして、その物語にカンドーがあるもの
ギョギョッとしたり、プッとふきだしたり。ちょっとした驚きがそこにかくされているもの ※うったまがるは熊本弁で「驚いた!」の意味
あなたの知ってる5ツ星情報や、あなたが知りたい熊本の5ツ星を大募集しています。
そのほか、感想、ご意見、いろいろお待ちしてます。