

子育てママの「奮闘! 食日記」07
こんにちは、お久しぶりです。みさきママです。
日々忙しそうなふりして過ごしていたら、うっかり梅雨入りしてしまいました。
梅雨のおかげで庭の草木がボーボーで、とんでもないことになっています。
刈ろうが、抜こうが一向に追いつきません。自然の力はすごいですねー。
そんな自然の力をお借りした我が家の桑の木が、たくさん実をつけました。
無農薬・無肥料・無手入れ!
無手入れです。すごいですねー、太陽と水だけです。
放置も放置。主人なんかは、この木があることすら知りませんでした。
たくましく育っています。
一粒が結構な大きさです。たくましい!
桑の実って言ったら、やっぱりジャムですかね。
ジャム作るんだったら、スコーン作るか。
スコーンって言ったら、、、、
イギリスではスコーンにはジャムと「クロテッドクリーム」っていうのが定番らしいです。
なるほど。
脂肪分の高い生クリームを瓶に入れてひたすら振るだけで
「クロテッドクリーム」風のものができるそうです。
なるほどー。
では早速。
親子で散々振っても一向にクリームにならないので
とりあえず冷蔵庫にしまいました。
からの、翌朝。
「クロテッドクリーム風」風のようなものができていました。
イギリスの方から怒られそうですが、食べてみました。
クロテッドクリームがどんなものか知りませんが、美味しかったです!
スコーンとジャムとクリーム、とっても合いました。
桑の実ジャムは実は初めて食べたんですが、クセになる味と酸味と香りです。
ブルーベリーのような味を想像していましたが違いました。とにかくクセになる感じ。
ばあば(母)も美味しい美味しいと食べておりました。
これは来年もまた作らなきゃです。
ばあばと言えば、
先日温泉に連れて行った帰りにうどんを食べに行ったんですが。
台所の三角コーナーのネットを財布代わりにしていました。
相変わらず面白いことを真面目な顔でやってのけるばあばです。
もうちょっと、何かこう、何かなかったのかなと毎回感じずにはいられない。
そして、ばあばが福岡に帰った翌朝の冷蔵庫から、、、
ちょっと、どうした。
なんで手袋?
もう写真を撮らずにはいられない。
何かもっとあったはずでしょう。
さすがに堪らずばあばに画像付きでラインを送ったら
「焼いて食べ~~」と。
え、手袋スルーであげく焼いて食べ~。
「常識なんてくそくらえ!」を平常心でやってのけるばあばの小話でした。
さて、梅雨本番。
草ボーボーの庭で野菜も順調に育っています。次回紹介させていただきますね。
それでは、本日はこのへんで。。。
築40年を超える平屋に夫と娘2人(8歳と3歳)とネコといっしょに暮らすアラフォー主婦です。趣味は庭いじり、ものづくり、アウトドア、お絵かき。時間がない中でも子どもと何か楽しいことができないかと日々考えながら生活しています。そんななにげない日々の出来事を日記感覚でご紹介します。