

<特集>
魚介類!
おなかがすいてきます。
お花に対して、いきのいい、というのは
間違っているかもしれませんが、その表現がぴったり。会場に飾られていた食材、ずらり。
こうやって並べてあるだけで(これも冬から春の旬のものだけですよ。
上天草の食材の豊かさがひしひしと伝わってきます。
さてさて、本題です。
この豊かな上天草の食材をもっとたくさんの人に知ってもらいたい。
と、水道町の「テラス」と姉妹店である「ファイヤー×バーガー」では
期間限定で上天草フェアが開催されています。
まずは、「テラス」からご紹介。「テラス」は、お肉を串焼きで提供するシュラスコとブッフェのお店。
上天草の食材を使ったブッフェの内容を、ご紹介します!
・アオサのスープ
・かえりいりこと胡桃の田作り
・エリンギのグリエバルサミコドレッシング
・スティックセニョールのフリットアジアンドレッシング
・ガネ揚げ
・湯島大根のフルーツサラダ
・ココナッツのババロア不知火のジュレ
・じゃことひじきのスパニッシュオムレツ
・アオサのドレッシング
その日の仕入れによって、変更があるかもしれませんが、
このラインナップ見てるだけで、南の島の香りが……同じ写真ですが、ちょっと角度を変えて。
試食でいただいた中でも、探索隊2号の印象にガツンと残っているのは
湯島大根。あんなジューシーで、フルーティな大根!
はじめての経験でした。
そして、上乃裏通りにある姉妹店「ファイヤー×バーガー」では、
・天草大王モモの藁焼き
・天草大王白レバーの味噌漬け
・上天草産サラダ玉葱スライス
のラインナップ。天草大王、実物を見るとかなりの迫力ですよね。
藁焼きでふんわりと香りがまとって、おいしいのです。これが!「上天草フェア」は、
水道町の「テラス」と上乃裏通りの「ファイヤー×バーガー」で、
3月31日水曜までの開催です。
■データ
テラス
熊本市中央区水道町3-38
096−245-7518
ランチ:11:30〜15:00(入店14:00まで)
ディナー:17:00〜23:00(入店22:00まで)
※変更があるかもしれないので、事前に電話でお問い合わせを
ファイヤー×バーガー
熊本市中央区草場町2−3
096−324−0701
17:00〜24:00(L.O.23:00)
くまもと5ツ星プロジェクトが企画するイベントのこと、KAB番組でご紹介した気になるお店や、料理人、食材など、熊本のおいしい星について特別にお知らせしたいことを発信します。