野菜王国くまもとすむーじぃ29

旬の健康フルーツ柿でカラダの冬支度を

銀杏も色づき始め、日ごとに秋が深まってきました。山都町や阿蘇ではそろそろ霜が降り始める頃。気温や湿度の変化が激しくなり、ついつい体調を崩しがち…。ビタミンCをたっぷりとってウイルスを撃退、体の冬支度をしておきたいものです。

今月は熊本が日本一の生産量を誇る果物のひとつ、太秋柿をつかったレシピのご紹介です。

材料出来上がり 300ml
太秋柿   1/2個
りんご      1/4個
バナナ   1/2本
ヨーグルト 大さじ3
水     少々

作り方
1)柿とりんごは皮をむいてヘタと種をのぞき、うすぎりにする。
2)バナナは皮をむいて一口大にちぎる。
3)ミキサーにすべての材料をいれてなめらかになるまで回す(回りにくかったら水を少々加える)。

おすすめポイント
柿には肝臓を丈夫にするアミノ酸が含まれていて、カロテンやビタミンCも豊富な旬の健康フルーツ。リンゴやバナナ、ヨーグルトと組み合わせたこのレシピは腸内環境を整えて腸スッキリ!です。


<太秋柿のこと>
カキの「品種」太秋は、「富有」をベースに「次郎」と「興津15号」を掛け合わせてできた品種を各かけ合わせて生まれた大型の完全甘柿品種です。1994年8月に品種登録されています。
果実の大きさは380g前後と大玉で、中には500gを超えるものもあるとか。果肉が梨のようにサクサクして柔らかく果汁が多く、種は少なめ、糖度も高い品種です。果頂部に円を描くように細かいひび割れのような筋が入りやすい特徴も持っています。この筋は「条紋(じょうもん)」と呼ばれ、見た目は悪いのですが。この条紋が入った部分は周りより糖度が上がったためにできるといわれます。選ぶ時の目安に!

栄養・機能性
昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるように、柿はビタミン・ミネラルが豊富です。
・ビタミンCは100g (約1/2 個あたり)70 ㎎
・抗酸化作用が高いβカロテンやβクリプトキサンチンも豊富
・体内の余計な塩分を排出してむくみを防ぐカリウムが豊富
・渋味成分タンニンにはアルコール分解作用があり二日酔い解消に効果的です。

太秋が大玉になる訳は…
熊本県果樹研究所で話を伺いました。大玉づくりの基準として、摘蕾(てきらい)→摘果→摘花、葉25~30枚に対して1果が目標のひとつとか。高い木で作業するのは危険も伴い、効率も悪いため、樹高を低くする棚栽培が導入され、約2mのところに鉄パイプを格子状に張って棚を設置、枝を誘引して低い樹が作り上げられていました。この棚栽培の導入の結果、作業の省力化はもちろん、色付きの良い大玉の果実が収穫できるようになってきたのだそうです。熊本に栽培導入して約20年、県も産地も様々な研鑽と努力を重ね、品質・食味共に主力品種として成長してきているとのことでした。


<熊本にもりんご園があります>
今回の準主役であるりんごですが、熊本にもりんご園があるので情報としてご紹介します。

熊本市 吉次園
阿蘇市【果実の国】カップルズ
南小国町 林檎の木

この記事を書いたひと

持田 成子

vege-table代表/野菜ソムリエ上級プロ/フードツーリズムマイスター/女子栄養大学生涯学習講師/くまもとふるさと食の名人

女子栄養大学在学中に[野菜のビタミン・ミネラルの季節変動]研究に携わったことがきっかけで野菜ソムリエの資格を取得。正しく食べることは「病気の予防=健康につながる」をモットーに予防医学を学んだ野菜ソムリエ上級プロとして食育や、レシピ開発、産地コーディネートなど食と農の周りで活動中。

ブログ一覧へ

ブログカテゴリ

5ツ星探索人